男子学生が4人で来ています。
思ったより大人しい彼らは
参観週間と重なったこともあり、
朝から緊張のしっぱなしだったことでしょう。
中にはかつての教え子(卒園児)がいます。
在園児のお兄ちゃんもいます。
明日は最終日なので
絵本を読んでもらおうかなと思っています。
頑張れ若き戦士たち!!
【関連する記事】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
沢山の大人に囲まれてれば無理もないか・・
北小の六年はめちゃめちゃに荒れてる組があって、騒ぎがあって沢山の教員が来ても、もう効果なくなってる感じ。
まさしく「腐ったみかん」の状態で、もとは決まった数名が問題行動を取るのだけど、つられて周囲も狂っていくから暴動レベルに。その教室に登校してる真面目な生徒達はどうしようもなくなった空間に我慢するしかない悲惨な状態。彼ら、注意や話し合い一切効果ないし、北中でどんな生徒になるんだか。
特筆すべきは、つばさの大部分が北小に進むにも関わらず、「腐ったみかん」に一人もなっていないこと!
今になって、つばさの教育がいかにすばらしかったのかな、と思い返しています。ただ、日々巻き込まれるのはきついですわ