3年目のイベントでしたが
子ども達の主体的な制作物が多くなってきたので
そういった面では変化が見られます。
イベント後の全学年合同昼食も
楽しく過ごすことができました。
ママさん達のお手伝いもとても盛り上がりました!

ハロウィンとは、元々は収穫祭等だったはずですが
日本ではただの仮装パーティーになっていますね。
先日の渋谷での暴動騒ぎのニュースを観ると
何のためにハロウィンをやっているのか…
考え直す必要があるのかもしれません。
「あんなことやってもいいんだ!」
なんて間違ったイメージを持たないためにも
しっかりと本来の意味を確認し
健全な楽しいイベントとして続けたいものです。