水曜は卒園お楽しみ会(謝恩会)でした。
毎年謝恩委員や有志のママさんが準備をしてくれて
面白い催し物も用意してくれます。
降園後そのままホールに集まり
子ども達と一緒に最後のお昼を食べ、
その後メインのイベントになります。
今年は有志の催し物が久々に多かったと感じました。
子ども達だけでダンスを踊ったり、
ママ達の本気の踊りがあったり、
今話題の“アノ芸人”と“ソノ芸人”が来て
更に大流行した“アレダンス”を踊っていましたよ。
楽しい時間をありがとうございます。
ここでも思い出movieで泣く子多数!
まさかあの先生も涙したらしいです!
残すところ、今日と明日の卒園式のみですね。
※参加者なので写真は何もありません。
【関連する記事】
あの芸人かなり笑えました。
うちの子、ずっとその話で‥‥
挙げ句私の涙までつっこまれ‥‥
明日がコワーイ!!!
先生達の出し物、忙しい中でも子供たちを思ってやってくださったんだな‥‥と染々。
残すところ、明日の卒園式のみになりました。
全員で卒園式を迎えたいですね。
素敵な式にしましょう☆
前回の娘の卒園おたのしみ会は第4子の出産でパパが参加したので(それも娘発熱にて途中退散(-ロ-;)、過去にはパパ自身も卒園児だった時に体調不良で途中退散したとか…父娘だ〜)ドキドキしながら参加しましたが凄く素敵な会でした!
笑いすぎて涙が(笑)
感動の涙じゃなくてスミマセン…
明日は感動の涙の卒園式になりそうです。
先生方、同じ学年のママさん、パパさん本当にありがとうございました。