今日をもちまして、平成30年度の保育が終了しました。
色々あった1年ではありましたが、
振り返ってみると学びの年だったなと思います。
来年度は認定こども園として運営を開始しますので
4月1日より預かり保育も開始します。
※入園式は4月10日(水)です。
そう思うと休みは土日のみ…
明日も出勤して残務整理を…
今日は突然OGママさんが遊びに来てくれました。
別にボクに会いに来てくれたわけではなく、
退職の先生に会いたかったらしいのですが
残念ながら今日はいませんでした。
しばらく園長とお茶して帰られました。
いつもよりもギリギリまで保育があったせいか
ただの土日があって、また月曜日がやってきて
あの子達がいつも通り登園してきそうな気がします。
カレンダーが良いのか悪いのか…
ジオウとリュウソウジャーとさざえさんを観たら
新年度が始まるんですね。
2019年03月29日
2019年03月25日
卒園式を終えて
先日23日(土)は、平成30年度卒園式でした。
相模つばさ幼稚園として46回目であり
来年度から認定こども園なので
ちょっとした節目でもありました。
朝から雨が降り始め、
式中には一時本降りになるほどでしたが、
まさに「雨降って地固まる」で
降園前にはすっかりやみ、
園庭で思い出を語らう時間も取れました。
みんな卒園おめでとう!
今年の年長担任は退職するわけではないので
入学式の後ランドセルを背負って
遊びに来てくれることを期待し待っています。
それまで元気でね!
休日明けた今日は春期預かり保育です。
20名程が園庭で遊んでいます。
今週まではみな在園児なので
残りの時間も楽しみましょう!!
相模つばさ幼稚園として46回目であり
来年度から認定こども園なので
ちょっとした節目でもありました。
朝から雨が降り始め、
式中には一時本降りになるほどでしたが、
まさに「雨降って地固まる」で
降園前にはすっかりやみ、
園庭で思い出を語らう時間も取れました。
みんな卒園おめでとう!
今年の年長担任は退職するわけではないので
入学式の後ランドセルを背負って
遊びに来てくれることを期待し待っています。
それまで元気でね!
休日明けた今日は春期預かり保育です。
20名程が園庭で遊んでいます。
今週まではみな在園児なので
残りの時間も楽しみましょう!!
2019年03月22日
今日が修了式でした
卒園式を明日に控えた今日は修了式でした。
全園児が揃った修了式は初めてなので
ちょっと不思議な気持ちではありましたが、
そのおかげで朝の戸外遊びもバッチリ遊べました。
そんな朝の戸外遊びの時間に
「今日はみんなで遊べる最後の日です。
だいのじ先生にギューしてもらえるのも最後です。
ここに並んでください。」
と放送をかけたところ、
沢山の子が並んでくれました!
意外と男の子も多かったです(笑)
いつも来ない子が来てくれたのも
ボクとしては嬉しかったです。

同じように色々な先生達にもギューしてもらった子達は
ちょっと恥ずかしそうでしたが、嬉しそうな顔をしていました。
いつもよりゆっくりと関わることができた今年。
こんな日程も悪くないと思いました。
全園児が揃った修了式は初めてなので
ちょっと不思議な気持ちではありましたが、
そのおかげで朝の戸外遊びもバッチリ遊べました。
そんな朝の戸外遊びの時間に
「今日はみんなで遊べる最後の日です。
だいのじ先生にギューしてもらえるのも最後です。
ここに並んでください。」
と放送をかけたところ、
沢山の子が並んでくれました!
意外と男の子も多かったです(笑)
いつも来ない子が来てくれたのも
ボクとしては嬉しかったです。

同じように色々な先生達にもギューしてもらった子達は
ちょっと恥ずかしそうでしたが、嬉しそうな顔をしていました。
いつもよりゆっくりと関わることができた今年。
こんな日程も悪くないと思いました。