2023年12月05日

落ち葉で遊ぼう

ようやく園庭のトウカエデの葉が落ちてきました。
緑、黄、橙、赤、茶と様々な色に変わる葉は遊ぶにはちょうど良いサイズです(掃除は面倒)。


最初は嫌がっていた子ども達も、慣れると自分から葉っぱを体にかけて遊んでいました。落ち葉遊びは秋の醍醐味ですね☆

1205-1.jpg

先生も葉っぱまみれになっています。

1205-2.jpg
posted by だいのじ at 17:45| 神奈川 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月30日

今日もこどもの国へ

今日もこどもの国へ遊びに行きました。年長&年中組の合同です。
年長組は遊びとアイス、年中組は遊びメインで楽しんできました。

そうそう、ゲートをくぐると大きなクリスマスリースが飾ってありました☆

1130-1.jpg

1130-2.jpg
posted by だいのじ at 17:31| 神奈川 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月28日

ダイコンの種を蒔きました

今年は暖かい日が続いたので「冬野菜の栽培どうしようか・・・」と悩んでいました。でもようやく今日ダイコンの種を蒔きました。数年前は豊作で面白いほど収穫できたので、生でかじって味わえる贅沢な食べ方もできましたが、今年はどうでしょう??

ダイコンはボクが園庭の小さな畑で育てますが(自分がやりたい)、一緒に小松菜の種も買ってきたので子ども達とプランター栽培をしてみようと思っています。小松菜も気が付つくと大きくなってたくさん収穫できるのでこれまた楽しいんですよね。

園庭開放等で遊びに来る際は畑とプランター両方に入り込んだり砂を入れたりしないようご注意ください。



柿も、野菜もワクワクでいっぱいです(笑)
posted by だいのじ at 18:32| 神奈川 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする